満員御礼|オンライン講座『分圧計 (プロセスガスモニタ/RGA) による大気圧測定と事例紹介』の受付を終了しました|ULVAC SHOWCASE
  • ホーム
  • 満員御礼|オンライン講座『分圧計 (プロセスガスモニタ/RGA) による大気圧測定と事例紹介』の受付を終了しました

Webinar_top.png

たくさんの方にお申込みいただき、まことにありがとうございます。
本ウェビナーは定員に達しましたので、受付を終了いたしました。


【 参 加 者 限 定 セ ミ ナ ー 】

ゼロカーボンに向けて ガス分析で現状把握! 自動車の排ガス測定してみました!

真空の総合メーカーであるアルバックが、真空に関わる基礎知識、各種真空機器から毎回テーマを決めて紹介しております。
今回のテーマは、分圧計のプロセスガスモニタ/RGAによる大気圧での事例紹介です。ゼロカーボンに向けて、現状把握として自動車の排ガスほか様々な測定をします。

どのような測定データが得られるのか、データの見方などをわかりやすく説明いたします。また、見てみたい分圧測定がございましたら、実演にて分析測定いたします。

前回のプロセスガスモニタのウェブセミナーでは、残留ガスや大気圧成分を実際に測定し、どのような測定データが得られるかといった解説をしました。これを踏まえ、今回はより密度の濃い内容でお届けいたします。

全世界で取り組んでいる環境問題、ゼロカーボンに向けて、まずは大気圧下や人は本当にCO2を吐き出しているのか など、測定データを皆様と情報共有したいと思います!

本講座にてガス分析の結果で現状把握をしてみましょう

ご参加いただくメリット

本講座は、申し込み時に、お客様が見てみたい分圧測定の内容をアンケートへ記入いただくことで、講演当日に実演にて分析結果をみることができます。興味の赴くままに知りたい分析内容を記入いただいても大丈夫です。可能な限りご要望に応える準備をさせていただきます。尚、申込みの状況により、ご要望のガス分析ができないこともありますのでご了承ください。

過去に分圧計のセミナーへ参加いただいた方やご案内を受け取った方へ限定の特別セミナーです。

ゼロカーボンに向けてどのような活動をすれば良いのか悩んでいる方々、環境問題の取り組みで何をすればいいのか漠然としている方々は、イメージが浮かび、講座の知識をお仕事にご活用頂けます。オンラインですので、在宅などの環境でもご参加いただける無料のセミナーです。
いますぐ、以下の入力フォームからお申し込みください。

『分圧計 (プロセスガスモニタ/RGA) による大気圧測定と事例紹介』概要

日時 2022年6月2日(木) 14:00 - 14:45 (*1)
場所 オンライン (*2)
講師 株式会社アルバック 規格品事業部 計測部 白数 祐輔
参加費 無料
対象者 ご案内を受け取った方(*3)
特別ご招待応募期間 定員に達した為、受付を終了いたしました(*4)

(*1) 当日の進行によって、お時間が若干前後する場合がございますので、ご了承ください。
(*2) Zoomを使用いたしますので、あらかじめインストールをお願いいたします。Zoomに関するご質問にはご回答いたしかねます。ご了承ください。
(*3) 次のいずづれかに該当すると弊社が判断した場合、ご参加をお断りしております。理由についてはご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(a)一部の弊社製品と競合する製品をお取り扱いの企業にお勤めの方
(b)フリーメールをご使用の方
(c)反社会勢力であると判明した場合
(d)申し込み時に登録頂いた情報が不完全、または当社で確認が出来ない場合
(e)その他、ほかのお客様に迷惑を及ぼし、又は円滑な実施を妨げるおそれがある場合

(*4) 定員に達した時点で、ご応募を終了させていただきます。

講師紹介

Article_top_yusuke_shirasu2.png

このサイトでは、お客様の利便性や利用状況の把握などのためにCookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。Cookieの使用に同意する場合は、
「同意しました」をクリックしてください。「個人情報保護方針」「Cookie Policy」をご確認ください。

同意しました