鉄鋼・鋼板評価装置|熱処理・熱物性評価装置|製品情報|ULVAC SHOWCASE

鉄鋼・鋼板評価装置

SHOWCASE

鋼板用高速熱処理試験装置

鋼板用高速熱処理試験装置

CASシリーズ

CASシリーズは赤外線ゴールドイメージ炉の使用によって急速加熱や急速冷却、試験片の直接温度制御、簡便な雰囲気生成などを実現し、鉄鋼材料においていままで困難であったプロセスの熱処理シミュレーションを高精度に実現できる装置です。
薄板鋼板をはじめ厚板鋼板、ステンレス板、電磁鋼板などの汎用熱処理試験からプロセス熱処理シミュレーション試験まで対応しています。
鋼板の変態点が簡易に割り出せるCASシリーズは赤外線ゴールドイメージ炉の使用によって高速加熱・高速冷却、試験片の直接温度制御、簡便な雰囲気生成などを実現し、鉄鋼材料においていままで困難であったプロセスの熱処理シミュレーションを高精度に実現できる装置です。
薄板鋼板をはじめ厚板鋼板、ステンレス板、電磁鋼板などの汎用熱処理試験からプロセス熱処理シミュレーション試験まで対応しています。

高温観察装置

高温観察装置

TMSシリーズ

イメージ加熱と最新の光学システムで鮮明観察。
金属材料の結晶変態、析出及び凝固の観察や各種材料の溶融状態、析出物の観察、高分子材料の結晶→融解→再凝固までの熱サイクル測定が可能。

自動変態点測定装置

自動変態点測定装置

トランスマスターⅢ

変態点の検出、CCT図・TTT図の測定・作図を行うことが可能。
金属試験片を室温~最高1350℃までの温度範囲にわたり高速加熱・高速冷却を行うことが出来ます。
それにより得られる【時間-温度・変位(長さ)】曲線より変態点(変態温度)を測定することが出来ます。
サブゼロ機構では液体窒素の気化潜熱を利用し、-150℃までの測定が可能になります。

マイクロインデンテーション試験機

マイクロインデンテーション試験機

μIT-1

円錐形圧子を小試験片に押し当てることで、高温下で材料のクリープ挙動を測定できます。
新たな原理に基づいたマイクロインデンテーション試験機で、従来のような大試料を必要としません。

横振動型内部摩擦測定装置

横振動型内部摩擦測定装置

IFTシリーズ

鉄鋼中のカーボン、窒素の定量分析。
自由減衰法により鉄鋼の内部摩擦を測定する装置です。


このサイトでは、お客様の利便性や利用状況の把握などのためにCookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。Cookieの使用に同意する場合は、
「同意しました」をクリックしてください。「個人情報保護方針」「Cookie Policy」をご確認ください。

同意しました